当サイトではリンクの一部にAmazonアソシエイト等のアフィリエイトを含んでいます(ユーザー様の追加負担はございません)

Mac クラム シェル|絶対に必要なモノ3選+あるとよいモノ5選【クラムシェルモードのすゝめ】

  • URLをコピーしました!

もはや周知のこととは思うが、据え置きMacではなく、MacBookでもクラムシェルモードでMacをデスクトップ化させることが可能。

外出時はノートPC、自宅ではデスクトップマシンとして運用。なんてことは、Mac使いなら誰しも1度くらいは考えたことがあると思う。

とはいえ、閉じた状態で使用する不安や、そもそもクラムシェル運用に必要なアイテムが、まだなかったりと色々あるだろう。

そこで、今回はMacのクラムシェルに必要なアイテムと、あるとより便利なアイテムを厳選してみようと思う。

Macをクラムシェルで、デスクトップ化させる参考にしてもらえると嬉しい。というわけで、いってみよう。

ちなみに、閉じた状態での使用については、そこまで心配ない。

なぜなら、私もintelチップ搭載の爆熱仕様のMacBookを、1度も開くことなく半年以上クラムシェル運用してきたけど、普通に快適だったから。

ココに関してはコチラの記事でも話しているので、また隙間時間にでも見てもらえればなと。

ミンタカです。Twitterもフォローお願いします!お問い合わせはこちらからどうぞ♪

目次(項目クリックでワープ)

Mac Book デスクトップ化のすゝめ

Macをデスクトップ化させるメリットは大きいと思っていて、例えば、

  • 「省スペース化が可能」とか
  • 「目の前の画面に集中できる」とか
  • 「なんとなく見た目がカッコいい」とか

省スペース化できる

省スペース化できるとデスクを広く使える。つまり、作業効率が上がるとも言えるだろう。空いたスペースでメモを取ったりなど。省スペース化の恩恵は大きい。

集中できる

集中できると生産性も向上する。となると、時給が上がるとも言える。同じ作業をしても、生産性が高まると作業量を増やせるor時間を短縮できる。恩恵でかすぎる。

カッコいい見た目

カッコいい見た目は気持ちを上げてくれる。それはモチベになる。モチベが保たれるからこそ、よいスペックも出せるというもの。見た目大事。

他にも色々あるとは思うけど、基本的に私の中では、上記3つがMacをクラムシェルにするメリットだと思ってる。

「クラムシェルモード運用=デスクトップ化」コレおすすめ。

Mac クラム シェル|絶対に必要なモノ3選

キーボード

Mac クラム シェル|絶対に必要なモノ3選の1つ目はキーボード。

クラムシェルモードたるもの、閉じた状態で使用するため、MacBookとはいえ外部キーボードが必須。

ちなみに、これまで使ってきたキーボードは下記。

  • Apple 純正 Magic Keyboard
  • Logicool MX KEYS for Mac
  • REALFORCE for Mac PFU Limited Edition

Magic Keyboard と Logicool MX KEYS for Macは薄型のキーボードで、リアルフォースは深ストロークのキーボードとなっている。

薄型キーボードはノートPCのキーボードに似た感覚。

そして現在使っているのが、こちらのリアルフォース。

高価だけど、最高の打鍵感と打鍵音を手に入れられる。耐久性も文句なしなので、奮発する価値はあり。

Apple 純正 Magic Keyboard

Logicool MX KEYS for Mac

REALFORCE for Mac PFU Limited Edition

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

マウスorトラックパッド

Mac クラム シェル|絶対に必要なモノ3選の2つ目はマウスorトラックパッド。

ポインターの移動や選択、クリックなど多様なモーションが必要なため、マウスもしくはトラックパッドは必須。

私の場合は右にマウス、左にトラックパッドの二刀流です。

ちなみにトラックパッドはApple 純正 Magic Trackpad 1択かなと。

そして、マウスの使用歴が下記。

  • Apple 純正 Magic Mouse
  • Logicool M575 トラックボールマウス
  • Logicool MX Master3 for Mac

マウスはロジクールの2種がよかった。手の負担を考えるなら、トラックボール。操作性、利便性を取るならMX Master3かなと。

ちなみに、トラックパッドを左手で操作するのは、すぐに慣れるから左手デバイスにしても問題ないと思う。

外部モニター

Mac クラム シェル|絶対に必要なモノ3選の3つ目は外部モニター。

操作系デバイスの次は画面が必要。そもそも、出力先がないと映らないから。

ちなみに、導入したモニターは下記。

34インチの湾曲だ。ウルトラワイドの曲面モニターなのに、アマゾンでは6万円台で購入できた!コスパがすごい。

ウルトラワイド万歳!

Mac クラム シェル|あるとよいモノ5選

ドッキングステーション

Mac クラム シェル|あるとよいモノ5選の1つ目はドッキングステーション。

MacはUSBポートが2つしかないモデルもある。必須アイテムのモニターをタイプCで、その他デバイスをBluetooth接続した場合は不要だけど、なかなか難しいことも。

あると確実に便利だから、どうせなら揃えておく方がよいかなと。私は、Caldigit USB−C SOHO Dockを使用しているよ。

USBハブ

Mac クラム シェル|あるとよいモノ5選の2つ目はUSBハブ。

ドッキングステーションは高い!といった場合はUSBハブでもいいかも。HDMIポートを備えたハブならモニター出力もできる。

MacのポートからだとタイプC接続ができるモニターに限られるから、これはこれでありかなと。

ちなみにHUAWEI MateView GT 34-inchの「Sound Editio」の方は、タイプC接続対応だ。

私はCaldigit USB−C SOHO Dockと合わせて、AnkerのPowerExpand 8-in-1 USB-C PD メディアハブを使ってる。

ヒートシンク

Mac クラム シェル|あるとよいモノ5選の3つ目はヒートシンク。

これはドッキングステーションの熱対策。ドッキングステーションって、わりと熱をもつから、冷却できるヒートシンクを設置するとよいかなと。

ある程度の熱には耐性があるから、使用上は問題ないんだけど、とはいえ心配にはなるから、高いものでもないし、導入して安心を購入。

私は粘着じゃないタイプを購入。動かしたりできるから。あと、見た目もカッコいい。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モニターライト

Mac クラム シェル|あるとよいモノ5選の4つ目はモニターライト。

クラムシェルモードは、想像以上に集中できてしまうため、モニターを見る時間も自然と長くなりがちで、目の負担を考えた。

モニターライトはBenQのScreen Bar Plusをチョイス。画面には全く反射されないのに手元を綺麗に明るくしてくれる。

湾曲モニターでも問題なく使用できるから、これもおすすめかな。

縦置きPCスタンド

Mac クラム シェル|あるとよいモノ5選の5つ目は縦置きPCスタンド。

折角のクラムシェル、省スペース化に拍車を掛けるためにはPCの置き場にも気を配りたい。

正直、PCをベタ置きしても、クラムシェルはできる。だけど、幅がある分、省スペース化とは言えない。

平べったいPCも、立てることで薄く、省スペース化!見た目もスマートで、カッコいい!

ざっとこんなところかなと。これらのアイテムがあれば、快適なクラムシェル運用が可能かなと。ご参考までに!

クラムシェルモードでスッキリとスマートに!

いかがだったでしょうか。今回はMacをクラムシェルするときに必須なアイテム、そして、あるとよりよいアイテムについてカタカタ執筆してみました。

スマートなデスク環境を作る上でも、クラムシェルは最高の運用方法かなと感じてる。

今でこそメインPCをMac Studioにシフトしたけど、別モニターにて稼働中の13インチMacBook Proは、これからもクラムシェルで運用していく。

それでは、また次回!

買ってよかったモノ2021〜2022

あわせて読みたい
【在宅勤務】買ってよかったモノ27選|リモートワークのデスク環境アップデートで生産性向上を狙う。【2... 今回は、テレワーク歴4年目にして年がら年中自宅で仕事をしている私が、在宅ワークで便利だなと感じたグッズを一挙公開していこうと思います! テレワークリモートワー...

今回の記事で登場したアイテムたち

薄型キーボードはノートPCのキーボードに似た感覚

至高の打鍵感と打鍵音を生み出してくれるリアルフォース

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Apple純正のマウスとトラックパッド

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

手の負担軽減ならトラックボール

操作性はピカイチで今も使っているマウス

コスパ最強ウルトラワイド湾曲モニター

ドッキングステーションとハブ

ドッキングステーションの熱対策に

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

目の負担を軽減させてくれるモニターライト

省スペース化に拍車を掛ける縦置きスタンド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次(項目クリックでワープ)